当院は、免疫疾患を専門に診療することで立ち上げました。
免疫疾患は、「全身疾患」であり、それをトータルマネジメントで診療する(自己免疫疾患はさまざまな臓器に症状がでるので、各臓器毎で診るのではなく、バランスを取りながらすべてトータルで診る)必要があると考えています。
関節リウマチやその類似疾患はもちろんのこと、(それ以外の)膠原病もしっかりとみます。
世界中の患者様、そして、それに関わるすべての方が幸せになるように、私たちは日々診療していきます。
診療、
免疫疾患に関わる
すべての方の幸せのために
11月10日午後から15日午前まで、アメリカリウマチ学会参加のため休診となります。
15日午後から通常診療となります。
なお、15日午前は、電話お問い合わせは可能です。
よろしくお願いします。
インフルエンザワクチンはすでに始めています。
ワンシーズンとしては、接種タイミングはそろそろでしょうか。
10月21日午後は、杉並区医師会の文化講演会があります。
院長が司会進行で参加しますので休診とさせていただきます。
宜しくお願い致します。
9月9日午後は、講演会のため休診とさせていただきます。
宜しくお願い致します。
8月31日は終日休診とさせていただきます。
またお盆の期間は通常診療をしております。
宜しくお願い致します。
欧州リウマチ学会に参加・発表のためするため、5/30(火)午後~6/3(土)まで休診とさせていただきます。
6/6から通常通り行います。
ご理解のほどお願い致します。
日本リウマチ学会総会・学術集会への参加します。また口頭発表も行うため、4/22午後と4/25は休診となります。
4/22午前診療は通常通り行います。
ご理解のほどお願い致します。
スタッフ募集
・看護師(常勤、パート、スポット)
・受付、医療事務(常勤、パート)
当院は、中央線西荻窪駅から徒歩3分の静かな環境にあるクリニックです。
関節リウマチ、全身性エリテマトーデスなどの膠原病を中心に診療しております。
ご興味や質問などがございましたら、お電話やメールでお問い合わせください。
クリニック内の見学なども随時行っております。
12月から、区助成対象の肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス®)の接種ができるようになりました。ご希望があれば、電話またはメールにてお問い合わせください。またもう一つの肺炎球菌ワクチン(プレベナー®)(自費)も行っております。接種タイミング、どちらを先に接種するほうが良いかなどご相談ありましたら併せてご相談を。
当院では、帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)の接種を行っております。
ワクチンによる副反応についても対応可能です。
ワクチンのみの受診も受け付けておりますので、お気軽にご連絡をください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00~13:00 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30~18:30 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
休診日:月曜・日曜・祝日
受付時間:~12:30、~18:00
西荻窪駅から徒歩3分。電車をご利用の方も立川駅より20分、新宿より12分、東京駅より26分でアクセス可能。
近隣の方をはじめ電車をご利用の方も通院しやすいクリニックです。
当院の院長はリウマチ膠原病の専門医です。大人のみならず小児のリウマチについても専門知識による早期発見により適切な治療をいたします。
膠原病による心臓や肺の状態を確認することで、正確な診断と患者様一人一人に合わせた治療方針をご提案いたします。
当院は、免疫疾患を専門に診療することで立ち上げました。
免疫疾患は、「全身疾患」であり、それをトータルマネジメントで診療する(自己免疫疾患はさまざまな臓器に症状がでるので、各臓器毎で診るのではなく、バランスを取りながらすべてトータルで診る)必要があると考えています。
関節リウマチやその類似疾患はもちろんのこと、(それ以外の)膠原病もしっかりとみます。
世界中の患者様、そして、それに関わるすべての方が幸せになるように、私たちは日々診療していきます。
診療、